人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木ららのブログ

wakirara.exblog.jp
ブログトップ

福島より

 「うつくしまふくしま」と大きくポスターに描かれていた福島。
 うつくしい自然の空、海、山、街が汚れてしまいました。
 何より小さな子供達を見ると心が傷みます。
 今年も例年と同じように庭には、桜、椿、木蓮、紫陽花と次々花が咲きました。
 自然も人も前と同じようには戻れないけれど、生命力は何も変わっていません。
# by wa-kirara | 2011-06-07 20:35

木ららのお店

 飯坂なかむらや旅館内にある木ららのお店に地震被害はほとんどありませんでした。
 ところが、2階の梁にひびが入り、大規模な修復工事をすることになりました。そのため3月11日以来休店しております。
 国登録有形文化財のため、なかなか着工することができず現在にいたっております。
 年内には、再出発できるように願っております。
 ご来店いただいたお客様に対しましては、大変申し訳なく思っております。
# by wa-kirara | 2011-05-10 20:13

3.11. 震災

 この日、私は母がお世話になっている施設にいました。
 ものすごい揺れのなかで、母の車椅子をおさえながら仙台にいる大学生の息子が心配でふるえる指で
メールをうちました。(その後、息子に連絡がとれたのは3日後です)。
 自宅に帰ると外も家の中も凄まじい状態でひざがガクガク震えました。
 主人、春休みで帰っていた娘、3番目の息子も無事だったので安心しました。
 真っ暗ななか、無常にもしんしんと雪が降り積もる夜でした。
# by wa-kirara | 2011-04-03 09:02

藍と漆器

 6月9日より藍と漆器の企画展を行います。
 絣、縞、綿、麻布で作った新作(人形、タペストリー、アクセサリー、のれん、バック、和小物)展です。
 特に今回はリメイク服も充実しました。
 数年前から、絣をテーマに何かしたいと思っておりまして、ようやく実現できました。
 先週飾り付けも終り、なんとか形になりました。
 藍の静謐とした雰囲気を、ご来店していただいた方々に、お伝えできればと願っております。
 又江戸期の輪島塗を中心に漆器も多数展示販売いたします。
 P.S. 次男のインターハイ予選(高3、バスケット)の県大会があり、5・6・7日と会津に通いました。小学3年から続けてきた集大成です。 惜しくも3位に終わり、今はかなりへこんでおります。
藍と漆器_f0218063_22332222.jpg

# by wa-kirara | 2010-06-08 19:21

もうすぐ春の予感

お雛祭りのイベントも終わり、今週はほっと一息。
久しぶりに骨董品を買いにいきました。
収穫はついたてと、どじょうを取る竹篭三つ!
とても幸せな気持ちです。
もうすぐ春の予感_f0218063_2259565.jpg

# by wa-kirara | 2010-02-21 22:40